カテゴリ
海外生活 バリ島 2012 香港マカオ 2013 バリ島 2013 バリ島挙式 タイ 2013 カンボジア 2014 シンガポール 2014 カオラック 2014 インテリア 料理 キッチン 器などなど お茶 パン バイク YOGA 日々 etc 以前の記事
2015年 11月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 08月 26日
結婚式のプチギフト
パパブブレのハートのキャンディと、 ルピシアの紅茶「WEDDING」を2個セットで・・・ ![]() 式の日の朝食の後、フランジパニ(生花)を飾りました。 FS@ジンバランへの朝食は、ヴィラから徒歩5分くらいだったかな… 歩いていると、あちこちにフランジパニが散り落ちています。 誰かが置いたのかな? と思うほどいい位置に、可憐に。 こちらもそんな様子を撮りました。 朝食が終わって、石段を登る途中に目に入りました。 ![]() そんなふうに落ちているお花をいただいて、ギフトにそえました。 ![]() ルピシアの「WEDDING」を結婚式のギフトに・・・ 紅茶が好きなので、淡い憧れがありました。 ![]() 食べてもおいしいパパブブレ ![]() 当日のネイルもフランジパニをあしらってもらいました。 全体はベージュピンクのフレンチネイルに、一粒のスワロフスキー 薬指にだけ、大小のフランジパニ・・・ ![]() パーティー会場です(カメラマン) テーブルのお花も、ブーケと同じお花でアレンジをお願いしました。 ピンクのバラとフランジパニ ![]() 濃いピンクをメインに、甘めなセッティングをお願いしました。 ![]() シックなカラーではなく、リゾートだったので華やかなカラーで! FSのプールテラス、空港やビーチが一望できる、とってもステキな会場でした。 プールや木に配置された間接照明も、とってもきれいでした。 ![]() フランジパニといえば、 バリ島滞在中、ほぼ毎日フラワーバス 昨年は気づきませんでしたが、ちゃんとお花が全部上を向いています。 FS@ジンバラン ![]() FS@サヤン ![]() ![]() 結婚式でこだわった1つが、フラワーシャワーでした。 バラの花びらだったのですが、会場全体の装飾が淡いお花だったので、 青空にも映えるよう濃いピンクでお願いしました。 できあがった写真を見ると、華があり結果大正解でした。 赤でもよかったくらい! これは、ある方のリゾートウェディングの記事を参考にしました。 フラワーシャワーの色まで指定する方は少ないとのことで、 指定せずにいたら、イメージと違う色になって後悔したという方や、 淡い色で、会場と同化してしまったという方、様々でした。 わたしが参考にした本はこちらの3冊。 サイトはこちらがとてもよかったです。 ウェデイングコーディネーターの方が身近にいたわけでもなく、しかも海外在住。 海外からの海外ウェディングということもあり、当初は不安でいっぱいでした。 手に入る情報も品物も限界があり、 不便もありましたが、逆に頭をひねったり工夫したり、楽しい準備期間でした。 ![]() そして、今身近にいる同じ駐在の友人たちが、本当に心強く相談にのってくれました。 ![]() 改めて、みんなに感謝です。 後日談 日本の未婚の友人に、写真添付で報告をしたところ・・・ 「アラフォーでの白いドレス、勇気が出たわ」との返事! 大爆笑~~~ でした☆ きっとこの記事も見てるだろうな・・・ 合言葉は「一生女盛 イッショウオンナザカリ」でしょ?! ****************** さてさて 最近の女盛アイテム(笑) みなさんのレビューどおり、すっごくよかったです ![]() わたしが付けると、クリアなベビーピンク 少~~~しだけ、青みがかかるような感じもします。 口紅やグロスがあまり好きではないので、これは手放せないアイテムになりそうです。 久々にリピート決定の化粧品でした~
by tomo-1208
| 2013-08-26 13:17
| バリ島挙式
|
ファン申請 |
||